◇お知らせ カウンセリングの不安を解消 カウンセリングを考えている方にとって、カウンセラーとの相性や、自分の感情をどう扱われるかは大きな不安要素です。相性の見極め方や、カウンセリングの場で感情を解放することの大切さについて解説し、特に当ルームで取り入れているSE™療法の効果につい... 2024.10.30 ◇お知らせ◇心の悩みメンタルケア
◇心の悩み SE™療法ー本当の自分に出会うー 青い空との出会い最近引っ越しをしました。家選びの条件は「眺望が良いこと」一択だったかもしれません。今、新しい住まいの窓から広々とした青い空を眺めると、こんなにも空が見える生活を求めていたんだとつくづく感じます。空の彼方には山々の稜線が連なり... 2024.04.28 ◇心の悩みメンタルケア
◇心の悩み SE™療法”身体反応の力で心の傷を癒す” 現在、当ルームでもっとも多く扱う心理療法、ソマティック・エクスペリエンシング®︎SE™療法のご紹介です。ソマティック・エクスペリエンシング®︎(以下、SE™療法と略します)の基盤となっている考えは、精神生理学・行動神経学者であるステファン・... 2024.04.07 ◇心の悩みメンタルケア
◇心の悩み 幼少期の経験と健康への影響:ACEから見る心身の関係 ACE(Adverse Childhood Experiences)という言葉をご存知ですか?日本語では逆境的小児期体験と訳されています。厚生労働省のHPによれば、これは小児期における虐待や機能不全家族との生活による困難な経験を指します。こ... 2024.04.02 ◇心の悩みメンタルケア愛着障害複雑性PTSD
◇心の悩み 質問することが怖い だんだん聞くことが嫌になる 誰かに質問をしたい時に、躊躇してしまうことはありませんか?状況的にはこちらが悪いわけではないのに、なぜか質問をしたことで相手が不快な表情になったり、関係性がギクシャクする場合を経験することがあるでしょうか?そんな経験をお持ちでしたら、スムー... 2023.04.07 ◇心の悩みメンタルケア
◇心の悩み 生きづらさを感じているあなたへ 自分いじめをしていませんか?仕事でちょっとした失敗があると「また失敗したの?」「あなたは本当にダメな人」「生きている価値あるの?」「きっとまた同じことすると思うわ」とご自身をすぐに責めてしまうことがありますか?こんな声かけは生きづらさを感じ... 2023.04.03 ◇心の悩みメンタルケア
◇心の悩み 不安や焦りが強い方はやってみましょう ネガティブと思われる感情や行動を、あなたはどのように処理されていますか?人を羨むとか、ダラダラ過ごしてしまうことなどは誰にでもあるのではないでしょうか?そんな時は「あの人うらやましいよね」「今日はゆっくり休めたね」と肯定的に自分を受け止めま... 2023.01.05 ◇心の悩みメンタルケア
◇心の悩み 不安で辛い気持ち、どうしていますか? 皆さんは辛い時の対処はどうされていますか?友人や家族など身近な人に聞いてもらう方が多いでしょうか。言われてうれしいこと、言わなければよかったと後悔すること、いろいろあるでしょう。ではどう対応してもらえると前に進んでいけるのか、その秘訣をお伝... 2022.11.05 ◇心の悩みメンタルケア
◇親子の悩み 親との折り合いのつけ方 実父母編 進学や就職、結婚などでこれまでよりも広い社会を知ると子どもは「あれ?」と実の親に違和感を持つことがあります。それが否定的な感情であると「そんなふうに思ってはいけない」と心に蓋をして封じ込めます。その罪悪感に折り合いをつけて楽になりましょう。... 2022.10.20 ◇親子の悩みメンタルケア
◇親子の悩み 親との折り合いのつけ方 義父母編 義理のご両親とたまにしか会わない場合、どのようにお付き合いをしていくのかは嫁、婿の立場を問わず戸惑われることでしょう。我慢や無理をせずに自然体で過ごすことで会うことが楽しみになるような、末長いお付き合いを目指しましょう。大事なことは最初に無... 2022.10.16 ◇親子の悩みメンタルケア