web・電話・オンライン

ーカレンダーで空き状況をご覧くださいー

ご予約はこちら

親子の悩み

親子のお悩みチェック

□親からいつも否定されて、褒められたことがない。私は愛される資格がないのか……
□母親が子育てにまで口を出してくる。逆らえなくてストレスが溜まる一方
□母親が過干渉で、子どもの頃から私を束縛して操ろうとする。私の気持ちは無視される
□暴言や暴力で支配しようとする毒親から解放されたい
□親の期待が大きくて、今でも重荷に……。プレッシャーで押しつぶされそう。
□義母が「長男の嫁らしく」とか「面倒を見てほしい」と言ってくる。嫌だけど言い返せない
□夫にうまくいかないことがあると、義母は全部私のせいにする。理不尽で頭にくる
□母親が私に依存している。家事や子育てが忙しいのに、母親に振り回されてしんどい
□夫は結婚してからも義父母に頼り、義父母の言うことに従ってしまう
□子どもが何を考えているかわからない。どう接していいのかわからない
□子どもを兄弟で差別してしまい、片方の子だけを可愛がってしまう。
□結果ばかり重視して子どもの努力を褒めてあげられない。私って毒親?

親子関係の問題は連鎖する可能性がある

親子関係でつらい思いをしている時には「親子の連鎖」が見受けられることがあります。

最近、「毒親」という言葉がよく聞かれますが、
そのあまりよくないと言われる関係性は、周囲の誰もがすぐわかるような虐待という形をとる場合もあれば、
「あなたのためだから」と優しい言葉を使いながら子どもを支配する場合など、出方はさまざまです。

そしてそれは、親から子へ、親はその親から、その親はまたその親からというように連鎖していることが多いのです。

もしかすると、あなたは自分が支配されていることにさえ気づいていないかもしれません。それどころか、こんなに大事にされているのに応えられないなんて、と自分を責めたりもしているのではないでしょうか?

どちらの場合もあなたにとってよい親とは言えません。そして、そうなってしまっている親としてのあなたも良い状態ではないのです。

親子関係を修復して自分らしく生きるために

あなたがあなたらしくあるために、そして心から満足感を得られる生活が送れるために、親子の関係性の修復はとても大切です。

母親とあなたの現実の関係性を直接変えようとするのではなくて、あなた自身の心の傷が癒されていくことで、それが静かな波紋となり周囲が変っていくことがあります。

こころね工房では、あなたが自分らしく生きていけるよう、心を込めてサポートします。

RESERVA予約システムから予約する友だち追加

タイトルとURLをコピーしました