web・電話・オンライン

ーカレンダーで空き状況をご覧くださいー

ご予約はこちら

◇親子の悩み

◇親子の悩み

親との折り合いのつけ方 実父母編 

進学や就職、結婚などでこれまでよりも広い社会を知ると子どもは「あれ?」と実の親に違和感を持つことがあります。 それが否定的な感情であると「そんなふうに思ってはいけない」と心に蓋をして封じ込めます。その罪悪感に折り合いをつけて...
◇親子の悩み

親との折り合いのつけ方 義父母編

  義理のご両親とたまにしか会わない場合、どのようにお付き合いをしていくのかは嫁、婿の立場を問わず戸惑われることでしょう。 我慢や無理をせずに自然体で過ごすことで会うことが楽しみになるような、末長いお付き合いを目指しましょう。...
愛着障害

愛着障害がベースにある体調不良

愛着障害とは主に幼児期に 親御さんからの愛情をうまく受けられなかった場合にさまざまな症状が出る障害です。 精神疾患のベースにある場合が多いのですが専門家でも気づかず疾患を長引かせている現状があるようです。 愛着障...
メンタルケア

子どもの学校から注意を受けた時はどうする?

学校から連絡が来ると、親御さんはと身構えてしまうようです。 ましてや内容が「うちの子が悪いかも」と思われる場合には、がっくりですね。 そんなときはまず心の中で「子どもは失敗をしながら成長するもの」と唱えて、気持ちを落ち着かせましょう。
複雑性PTSD

複雑性PTSDってどんな病気?

複雑性PTSD 大きな交通事故や災害現場に遭遇したショックなどで発症する単回性のPTSDに対して、複雑性PTSDは毎日親から暴言を吐かれた、DVを日常的に見ていたなど長期に亘る心の傷を重ねた結果として生じるPTSDを指します...
愛着障害

愛着障害 形成の失敗はどのようにして起こるのでしょうか?

愛着の再形成は可能です. 幼い頃に親御さんからの愛情をうまく得ることができなかった場合に生じる愛着障害は、再形成が可能なのでしょうか? 多くの人たちーそれは一般の方のみではなく、心理の専門家であってもーは大人になってか...
毒親

毒親育ち 自分を取り戻す方法

もしあなたが自分の力を十分に発揮できていない、あるいは能力以下の生活をしていると感じていたりそんな自分を卑下する毎日を送っていたなら『毒親」育ちなのかもしれません。 毒親により閉じ込められてしまった本来の自分を取り戻すことで...
毒親

傍目には違いがなく見える良い親と毒親

毒親に育てられると、大人になってからも親の影が付き纏うように、しがらみから逃れられない感覚に支配されます。だとするとあなたはずいぶんと損をして生きているかもしれません。良い親と毒親は傍目には違いがないように見えるので、子どものあな...
毒親

毒親の母をしんどく感じるあなたへ

自分の母親が毒親だと気がついたらその支配からできるだけ早く逃れる方法を探していただきたいと思います。逃れる元気がないほど心に傷を負っていたらそこを癒すことから始めてください。 そして今以上に傷を深めることがないように、距離を...
毒親

うちの親は毒親なの?

結婚がきっかけで気づく場合 自分が毒親に育てられたと気が付くのは、結婚が契機になる方が多いようです。結婚前の準備段階でもめたり、なんとかそこを通過したとしても気がつく機会は常に訪れます。 自分の親を恥ずかしく感じたり、...
タイトルとURLをコピーしました